2022年1月27日木曜日

子どもにことわざを教えたい方必見!「馬の耳に念仏」でことわざを覚えよう

こんにちは、まめなです!

今日は、まめなの子どもたち(まめなブラザーズ)のお気に入り絵本のひとつを紹介します!

馬の耳に念仏(はた こうしろう作 ほるぷ出版)という本です。

話の中にたくさんことわざが出てきます。

テンポ良く進む展開、兄弟でのやり取りなど
とても面白く読んでいるうちにことわざも覚えられる一石二鳥の絵本です。

まめなは、子どもたちにことわざを覚えて欲しいなーと小さな頃から合言葉のように、私がことわざの半分を言ったら、そのつぎを子どもが答えるという感じで教えてきました。

まめな「鬼に」
まめなブラザーズ「かなぼー」

まめな「笑う門には」
まめなブラザーズ「ふくきたる!」

のような感じで

繰り返し、一緒に言ってるうちに覚えてくれてます。

教えてなくても、ここで紹介している本を読み聞かせしているうちに
猫に小判、豚に真珠、など話に登場することわざの半分をいってみると
ちゃんと次が返ってきます。

読み聞かせしているうちに、ブラザーズの中に記憶されてるんですね。

読み方のコツは、追いかけられて急いでる感じ、スピード感があるように読むと良いかなと思います。
面白いと思ったら、何度も読んで~と言ってくれるので繰り返し読んであげているといつの間にか覚えていて、びっくりしますよ。

そうしたら、日常の会話の中で使ってみるのがおすすめです。







にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

新1年生になる前に読みたい絵本、小学校生活に向けての準備におすすめの絵本を紹介します。

 春からは新1年生!という子どもに、読んであげたい本を紹介します。 うちの子どもはもうすぐ2年生になります。 保育園を卒園した去年の今頃、新しく始まる小学校生活への期待と不安とが入り混じった気持ちでいました。(私が入学するわけではないけれど…) 子どもには、ちょっとでも小学校のこ...